<< 2012.6 >>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

June 29, 2012

現実は・・・ ID:1340954691カテゴリー » 院 長

今日のお話はとっても残念なお話しですが事実ですので勇気を振り絞ってこの場で公開することにします。
昨日の某小学校の参観日でのお話しです。
廊下に置いてある父兄の授業参観後の懇談等への参加希望を記入する名簿の上にあった手書きの文章にこうありました。『お急がしいなか・・・』???????五年生担任の男性教諭の書かれた文章のようでした。ワープロなら変換間違いで済ませることも出来るかもしれませんが、手書きなので・・・。
教諭の年齢からみて、どっぷりゆとり教育世代だと思います。笑えない現実ですね。この現実を名誉の為に言うべきか言わざるべきか・・・。言っちゃったぁ、、、、、、ここだけの話ですよ。
政治家の皆さん、自分のことばかり言って周りを見られていない証ですね。ガラパゴス政治家にガラパゴス学校の先生。子供を持たない、あるいは公立学校に縁のない皆様、世の中こんなに大変なことになっているんですよ。世の教育関係の皆様にもこの現実を真摯に受け止め、事実を調査し対策を施して頂ければと思うのがほとんどの人の願いと信じたいところです。
追伸
先月の懇談の時も同じ間違いをしていたと言う事実も後から聞きました。合掌
勇気ある行動に拍手!!!!!自画自賛

Up — posted by 管理人 @ 04:24PM

June 27, 2012

何も言えません ID:1340755841カテゴリー » 院 長

昨日の国会、何を考えているのでしょうね。あれほど見え見えなのに国民は怒りを爆発させずだんまり。そういう私も『だんまり』の中の一人ですけど・・・。そのかわりちまちまこうやってブログに書いて意見を周囲の人に聞いてもらうだけですね。だって、朝から晩まで仕事をしないと借金も払えないし、諸々の税金もたーーーくさん払わないといけませんし、子供の学費もとんでも無い額だし・・・。それなのに就職難だから、就職支援。失業しているから・・・、みんなやる気があるのでしょうか?儲からないから仕事を辞めて・・・。儲からないのは社会のせいでは無くて周りと同じ事をしているから安いところに消費が集中して普通の商売(従来の方法のまま)を続けるだけでは儲からなくなっているだけなんです。
まあ、こうなったら国民を生産者チームと消費者チームに分けて管理してい行くことが面白いかもしれません。犬猫の獣医さんは消費者チームで産業動物の獣医さんは生産者チームですね。国民の為になっているのははてさてどっちでしょう?
なーーーんて、ここで書いても結局『だんまり』の内のひとりにすぎません。かえって、変人扱いされるだけでしょう。
『だんまり』それが、この国のある意味凄いところでしょう。ほとんどの生産者チームは結局我慢して働いて沢山の納税を課せられ、さっさと税金を払わないと国は承知しないぞって税務署をよこすんでしょうね。まるで、祭りの所場代を管理しているや○ざ屋さん同然です。
海外のメディアが日本に注目がするのは既に我が国の加工生産物ではなく、彼らが羨むほど信じられないくらいの『だんまり』文化なのでは無いでしょうか。

Up — posted by 管理人 @ 09:10AM

June 23, 2012

淀んだ空気 ID:1340413291カテゴリー » 院 長

先日、日々の淀んだ空気と気持ちを浄化するためにあるところに出かけて来ました。
あいにくの台風接近でややトーンダウン気味に出かけたのですが、どっこい食事をしようとしたとたんこんな景色をお日様が演出してくれました。なんとこの後二つの虹の共演もありました。
まあ、たまにはこんな事があっても良いかな?と思っていたら、支配人さんがこんな事は初めてですだって。
404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 10:01AM

June 16, 2012

お知らせ ID:1339830802カテゴリー » 院 長

来週6月19日(火)は私用で午後5時から院長不在となります。
よろしくお願いします。

Up — posted by 管理人 @ 04:13PM

June 11, 2012

あきらめる ID:1339403149カテゴリー » 院 長

日本語のお話しです。
さようならと言う言葉をよく使いますが本来の意味は『そのような事情があるのならお別れせざるを得ませんね』と言うあきらめの境地・・・、らしいですよ。リンドバーグの奥さんがこの意味を知ったとき、何て日本語って美しいのでしょう、と感激されたそうです。
やっぱりいろいろな意味で日本は独自の文化なんでしょうね。こんな国に生まれてこれて、とっても幸せな気持ちになります。もちろん、いろいろな国に行った経験があるから余計にそう思うのでしょう。
多くの日本の若者達にもどんどん外に出かけて頂いて精神的に強くなってこの国を支えて頂きたいものです。今の現状をみるとそうでない若者が多いように思えますが・・・。これもあきらめの境地だとしたら、さようなら、日本の若者達・・・、ですね。

Up — posted by 管理人 @ 05:25PM