<< 2018.3 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

March 24, 2018

人手不足倒産 ID:1521898242カテゴリー » 院 長

人手不足倒産、これからのキーワードですね。私の近くにもこれに似たような状態を頻繁に耳にするようになりました。もちろん、当院も同様かもしれませんね。
コンビニ、ファストフードなどで働いている人たちも、どちらかというと私と同じか少し年上かなと思うような年齢の方が目立つようになったと感じませんか?
頭で考えるより、とにかく実行って言う価値観に何とか戻さないといけません。これまた行政とある意味知識人と言われる人たちに委ねていると、とにかく方法論や法律論、理想論が先に立ってしまって、結局、早く、慎重に、平等に、公平に、上手に働く人を求めているようにしか結論しません。
そんな人が大勢いたら、こんなに苦労しませんよね。
理屈では無く、とにかく行動する。これしか無いと思いませんか?
今日はつまらん解りきったことを書いてしまいました。究極は鎖国でしょうか???

Up — posted by 管理人 @ 10:30PM

March 22, 2018

休診日のお知らせ ID:1521680131カテゴリー » 院 長

3月28日水曜日。当院棚卸作業のため、臨時休診となります。藥、フードに関しては対応出来る可能性もあります。可能であれば電話連絡後、ご来院下されば対応可能です。

Up — posted by 管理人 @ 09:55AM

March 16, 2018

出前授業 ID:1521161384カテゴリー » 院 長

以前から依頼されていた、福山市内の某中学校での出前授業を昨日行ってきました。
今年は例年になく情報てんこ盛りで持ち込んで、進行具合で調整しようと思っていましたが、子供達がみんな熱心なまなざしでこちらを見ていてくれたので、上手い具合に端折る事が出来ず、質問時間が少なくなってしまって、イマイチ伝えたいことのピントがずれてしまったと反省しきりとなりました。
校長先生とも少しお話しをさせて頂くことが出来ました。今は、毎日中学2年生と個人的に面接をされているそうです。現場の先生方、特に今回お呼び頂いた学校に限っては、この校長先生のやる気、問題意識を特に感じることが出来ました。最近は公立中学校もある程度父兄が選ぶことが出来るそうで、来年は生徒を増やすことが出来たとお聞きしました。恐らく、校長をはじめ、各先生方の熱意が伝わった結果なのではないでしょうか?
この場で今の学校現場をお伝えしてきましたが、この中学の先生のやる気は本物です。もちろん、中にはそうでない方もいらっしゃるとは思いますが、それが社会ですよね。いいぞ、福山城○中学校!!!

Up — posted by 管理人 @ 09:49AM

March 12, 2018

震災の復興 ID:1520861951カテゴリー » 院 長

7年が経過したのですね。私の長女も仙台の大学に在学中、震災に遭遇しました。その3年後、卒業から就職への引っ越しの時に怖々仙台市の海岸沿いに車で傷跡を見に行きました。高さ3メートル以上の場所にある道路標識が3年経っても曲がって泥だらけでした。田んぼだったと思われる農地は汚泥で覆われ、3年経ってもこんなモノかと思ったものです。
テレビで見る限り復興が進んだかどうかは判断できませんね。あの時生き残った老人達も更に7歳年をとり、少子高齢化が加速しているに違いありません。復興の妨げはやはり少子高齢化が大きく影響しているとしか思えません。これがもしも首都圏で起こったことなら復興することによって将来の経済も潤うことが確実ですので東北地方とは全く逆の経済効果が期待できます。
残念ながら、東北も、熊本も少子高齢化が顕著でみんな将来を不安視してかつかつで生活していたのに、とどめを刺されたわけです。それなのに外野であるマスコミ連中が復興、復興と騒ぎ立てれば立てるほどテレビで情報を得ているお馬鹿な政治家達が税金の無駄遣を平然と行い、土地や建物の整備をしようと考えます。ところが人が戻らなければ経済的に行き詰まることは誰でも考えれば解るはずです。震災前と同じ生活なんて出来ないし、出来るわけが無い。そのうち人がいなくなって経済的に行き詰まる人々があふれかえることはそもそもこの国の田舎では数十年前から解りきっているはずです。それが震災の為にやや早まったと考えることが普通だと思いませんか?
契約書をいとも簡単に書き換える事で物事を曲げても殺されないこの国、すでに地獄への一本道を駆け下りるしか無いと断言できますね。ほんと、この国では長生きしたくなくなります。

Up — posted by 管理人 @ 10:39PM

March 05, 2018

瀬戸内は良いね ID:1520232183カテゴリー » 院 長

昨日の朝、早起きをして笠岡港よりフェリーに乗ってある島に渡って遊んできました。車にバイクを積んで島の林道を探索してきました。
朝6時10分発のフェリーに乗りましたが、朝焼けがとっても綺麗でついつい写真撮影してしまいました。今回渡った島はもちろんはじめてなのですが、大阪城や日本銀行などの歴史的建造物の各所に建築資材としての石を納めたことで有名な島で、最近ではお笑いコンビの出身地でも話題になったところのようです。フェリーの船長(?)から、釣りもせんのになんでこの島を選らんだん?たいして観るものもにゃーし。と言いながら手書きの地図を頂き、島の道路事情とバイクや自転車で走行可能な林道を教えて頂きました。その時点ではそのほとんどが整備が進むどころか人が居ないので荒れるばかりで通れんよって教えて頂きました。
現地に到着して先ずはグルッと周遊。あっという間に端から端まで全体の位置関係を把握できました。お勧めの林道は何事もなく普通に通れてしまったので、お勧めでない林道チェックに行くことに。道幅は広いところで約1メートル。狭いところで60センチくらいでしょうか?そのほとんどはセメントで舗装されています。所々石垣が崩れていて、整備途中かと思っていましたが、どうやらイノシシにやられた跡と地元のおばちゃんが教えてくれました。もっと険しい道を期待していたのですが、竹が生い茂って通行不可能な場所が1カ所ありましたが、それ以外は船長が仰るほど荒れてはいませんでした。もちろん、躊躇する人も居るかと思いますが・・・。
一通り走っても帰りのフェリーの時間まで暇でしたので、地元のおばちゃんと話をして過ごしました。車で走っていても、バイクで走っていても、島内の人の多くは会釈をしてくれます。原付スクーターに乗ったおばちゃんはみんな何処か朗らかで良い感じだなあと思っていたら、みんなことごとく農業用のホッカブリだけでなんとノーヘルです。表情がわかりやすいわけですね。ヘルメットを被っているのは駐在のおじさんだけでした。島には島のルールがあるんでしょうね。やっぱり日本はこうでなくっちゃ。若い新米駐在が来たらノーヘルおばさんはみんな検挙されるのでしょうかねえ。そうであってはいけませんが、検挙する方が正しいと言わなければならない変な時代ですから・・・。
話は変わって、今日のネットのニュースに3月いっぱいでポンキッキも放送終了だそうですね。1970年代から続いてきた番組、ガチャピン&ムックも見納めでしょうか?本当に大きな時代の流れを感じます。働き方改革は方法論では議論するべきではありませんね。とにかく、日本が幸せになる為に何をすべきか、どう働くべきかを議論して頂きたいものです。
こんな朝日を見ていると、心が洗われますよ。皆さんも是非!!!
404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 03:43PM