<< 2025.5 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

September 18, 2013

院長不在のお知らせ ID:1379489835カテゴリー » 院 長

今月26日の午後から翌27日の夕方まで院長不在です。宜しく御願い致します。
先日の台風、日本各地は大変な事になってしまいました。被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
ここ福山では、少しだけ強い風と雨がみられましたが大きな被害が出るような事はありませんでした。
いつもの事なのですが、台風が通過した後はバイクに乗って山の景色を堪能したくなります。今回もその時の画像です。空気も綺麗だし、川の水も濁る事なく綺麗でした。バイク日和の到来ですね。
404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 04:37PM

August 29, 2013

人口減少 ID:1377765111カテゴリー » 院 長

昨日の新聞にまたまた人口減少の記事がありましたね。それよりも、私が気になったのはいつもながらの労働者人口の減少でしょう。人口は20万人以上の減少だったと思います。労働者人口は何と100万人以上の減少だったようですね。
景気が悪いという事もありますが、何とも人間力の無さを心配しているのに、総人口まで減少とは・・・。政府がいくら大声を上げても社会の流れはなかなか変えられませんから、このままでは私の思う以上に速い速度でこの国は駄目になって行く事になりそうです。まあ、駄目と行ってもそもそも人口の少ない国よりもまだましかな?
先日、早朝ゴルフに行ったときには朝っぱらから自分も含めて結構な人数の中年、老年のおじちゃんがわいわい元気に会話をしていました。ここだけみると、20年前と変わらない感じがするのですが、受付のお姉さんの言葉遣いの下品さに現実に戻った事を思い出します。
人間の進化の過程で、言葉だの文字だの道具だのを発明してきたわけですが、これを思うと確実に退化衰退という言葉通りの後ろ向きの進化がまさに始まった訳ですね。
さあ、皆さんは・・・。
私はこんな時、ウルトラQでの石坂浩二さんのナレーションが聞きたくなります。

Up — posted by 管理人 @ 05:31PM

August 09, 2013

お盆休み ID:1376010469カテゴリー » 院 長

しかし、暑いですねえ。
毎年のお盆休みですが、例年通り
8月13日から15日まで
となっております。宜しく御願い致します。

Up — posted by 管理人 @ 10:07AM

July 22, 2013

いろいろありました ID:1374461516カテゴリー » 院 長

いやぁ、ここ数日いろいろありましたね。
先ずは、昨日の国政選挙。投票率のあまりの低さに毎回嫌気がさします。若い人は当たり前でしょうが、その昔若かった人も、大昔若かった人も同じでしょう。お前ら、やる気があるの?と言いたい。ただそれだけですよね。結果なんて最初からわかっていましたから・・・。
さあ、それから全英ゴルフ。以前から凄いと称していた松山プロ。この春大学生プロとして新たな門出を迎えたばかりだけれど、やっぱりはじめっからスケールが違います。○川豊の解説は最低だけれど、見ていてウキウキする程の球筋でした。先月近所の瀬戸内海GCに彼が来たときは何と予選落ち。私も金曜日の朝仕事前に練習場と最初のティーショットだけ見に行ってきましたが、その時は絶不調だった様で練習場でも???な出来だったと思います。
あれから約1ヶ月で昨日のショットでしょ。超人的な成長ですよね。まだまだ、正確性で多少の修正が必要だけど、やろうとしている事が画面を通して伝わってきて、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。次のメジャーも頼みますよ。
あーー、こんな事している場合じゃ無いな。仕事しよ!!!

Up — posted by 管理人 @ 11:51AM

July 01, 2013

ブラジルは強すぎました ID:1372650397カテゴリー » 院 長

いやぁ、ブラジル強かった。この国の過去から現在に至るサッカー選手の全盛期時を総動員しても、勝てそうにありませんでしたね。
やっぱり、このレベルになると理屈では解決しない『何か』を持っている事が最低条件なのでしょうね。考えさせられる試合でした。
話はまるで変わって、先日面白い事を経験をさせて頂きました。40代女性、二児の母。パート勤務希望で面接に来られましたので、一応職場体験として、後日半日研修という名目で来られました。
なんと、ななんと、いきなりその職場体験の時間に対して給与は出るのかとの質問がありました。市内私立校の臨時教員経験者さんのびっくり発言。とっても勉強になりました。
さらに翌日、この事をたまたま別件で来られたパートバンクの人にお話ししたら、ご免なさいと、意味も無く謝って頂きました。これまた、面白い発言、勉強になります。
この国の行く末を案じております。若者達頑張って!!!私達はきっとお先にこの世から失礼するはずですのでご免なさいね。(意味も無くとりあえず謝る事を教えられた者ですから・・・)

Up — posted by 管理人 @ 12:46PM