<< 2025.10 >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

July 25, 2011

筋肉痛 ID:1311573997カテゴリー » 院 長

今日は朝から何となくからだがだるいんです。そのうち太ももに既に忘れかけていた筋肉痛と思われる痛みが出てきました。なるほど納得、実は昨日朝2時間ほど農場の草刈りをした後、帰宅して実家の周囲にある斜面の草を刈っておいたんです。大汗を2度もかきながらの作業で夕方には朝より体重が何と3キロも減っていました。もちろん、水分補給をしたらあっという間に1キロ以上戻ってしまいましたけど。
毎日の診察の中で運動をして体重を減らすことはなかなか大変です、って言っていますが、人間の場合大汗をかくことが出来るのである程度以上運動をすれば一時的には体重は相当落ちますよね。若いころは炎天下のゴルフに出かけると、2から3キロはあっという間に減っていました。今ではそんな危険な行為は慎んでいますので、これ程の体重の変化は久しぶりでしたね。
汗をかくことがあまり出来ない犬猫達は体重をコントロールには食事療法がやはり一番です。今朝もダイエット中の犬が経過報告に来られました。見事に15パーセント近く減っていましたので、この夏は現状を維持していただくようお願いをしておきました。今の季節の運動は熱中症という大変危険な事態を引き起こすともかぎりません。ですから、さらなるダイエットは秋になってから再チャレンジしていただくことにしました。
それにしても、この暑さでも雑草だけは元気ですね。羨ましい雑草たちに負けないようこれからも頑張って草刈りをしていかないと田舎は大変なことになりそうです。

Up — posted by 管理人 @ 03:06PM

July 19, 2011

なでしこJapan ID:1311071121カテゴリー » 院 長

いやあ、やりましたねえ。女子サッカーチームの優勝おめでとうございます。おそらくつい先日まで存在すら知らなかった人たちもたくさんいらっしゃる事でしょう。はっきり言って超マイナーです。恐らく世界的に見てもそれ程競技人口が多いとは思えません。ちなみに私の周りで女子サッカー選手、あるいは経験者は一人も知りません。それだけに、世間の目はそれ程温かくはないはず。それなのにこの精神力はどこから来るのでしょうね。とっても羨ましく思います。聞くところによると代表選手のほとんどがアマチュアだそうです。と言うか、あまりにマイナーなのでいかに技術があってもそれでお金を稼ぐことすら出来ないこの国の現状があるのでしょう。
私の好きなバイクのレーサーも同じです。家族の献身的な協力がなければこの国ではそれを職業にして生活をすることは到底無理な時代になっております。昨年から将来有望とされている若者ライダー達がどんどんオートレースに転向していく現状です。最低限必要なレベルのお金すら集めることが大変だから仕方ありません。華々しかった20年前から比べるととんでも無い変化ですね。まあ、バイクの世界は衰退の一途でも特別な感情は沸いてきませんが・・・。
今後は女子サッカーも少しは住み心地が良くなって、スポーツに対する国民の理解も深まることを願うばかりですね。男子サッカーのようにあらゆる面で恵まれていない、だけど恵まれていなかったからこそこの結果が生まれたとも思われます。
とにかく、感動する試合展開で最高の成績!!!おめでとうございます。

Up — posted by 管理人 @ 07:25PM

July 11, 2011

お手伝い ID:1310376952カテゴリー » 院 長

昨日は山羊さんの手術を手伝うため某所に出かけておりました。
折角の休日ですから、いつものように朝は6時からバイクに乗って1時間半ショートツーリング、その後畑仕事をお昼前まで頑張りました。午後からしまなみ海道を通ってこんな綺麗な景色の所に行ってお手伝いです。
毎日この景色を見ながら仕事が出来るなんて素敵ですよね。山羊さんの飼い主の方もとっても穏やかでそんな飼い主様のおかげで山羊さんもとってもおとなしくかわいらしかったですよ。まあ、ぽろぽろ可愛いうんちをたくさんするのはご愛敬ですね。
もちろん手術は問題なく終了しました。お手伝いをしたと言っても、いつものお囃子係ですけどね。私の目的は、術者が少しでもリラックスして楽しく手術が出来ること、ですからね。今回初対面だったにも関わらず笑顔で迎えていただいた先生やスタッフそしてご家族の皆様に感謝です。またまた良い経験を積むことが出来ました、本当にありがたいことですね。
島から帰って直ぐに次男の寮までドライブです。休日1000円の割引が終わった高速道路はいつになく快適でした。私にとっての休日は読んで字の如くとは言えませんね。いやあ、今日も何キロ移動したのでしょう。
404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 06:35PM

June 23, 2011

伊達さんがんばりました ID:1308755394カテゴリー » 院 長

皆さん、クルム伊達さん頑張りましたね。結果は残念だったけれど何だか今の日本に一番大切なものを見せてもらった気がします。周りのサポートももちろんあったと思いますが、彼女の能力ってすばらしい。他の人に感動を与えることが出来る人生ってすばらしいですよね。毎日愚痴ばかりの自分が恥ずかしい。だけど、私の能力は所詮そんなものです。伊達さんから比べるとスケールはとっても小さいけど明日からも周りの人の幸せに少しでも協力できるように頑張るだけですね。まだまだ、精進が足りません。
これからも、楽しく仕事が出来るよう自分なりに努力しないといけません。まあ、この歳ですから、誰かに言われて考え直すことはしないことにしていますけれど・・・。
とりあえず、若い人には頑張ってもらいましょう。えへへ。

Up — posted by 管理人 @ 12:09AM

June 17, 2011

健康管理 ID:1308273193カテゴリー » 院 長

先日満50歳になったことはお伝えしたと思います。同業者、業界関係者、友人関係等々いろいろな知人とお話しする機会があります。自ずと同年代が多くなりますよね。そんなおじさん同士の会話の中で多く話題に上るのが健康に関する事ですかね。以前は子供の教育問題が多くを占めていましたが、流石に幼い子供を持つ友人はほとんどいませんから話題は自分の事ばかり。見回してみるとほとんどのおじさんがいわゆるメタボなんです。オマケにかなりの確率で病院で定期的に検査をしているとか、血圧の薬を飲んでいるとか・・・。
多くの場合この歳ですから、話の席にはカロリーの高そうな料理とお酒がつきものです。そんな光景のなか血圧がどうのこうの、肝臓の数値がどうのこうのと言う話題に話の花が咲くわけです。そんなに正常値が気になるなら、先ずは体重計の正常値を気にするべきですよね。だけど、それができたら・・・、って言い訳ばかり。今までの教育論では言い訳は許すまじだった人たちが自分の体重に関しては寛容になってしまっている。まあ、それが普通でしょうけれど、もっと医療関係者さんに頑張って本当の意味でのウェルネスとは何かを考えて欲しいところですね。いろんな制度、工夫はもちろんされているとは思いますが、その目的が十分に達成されていないことをもっと感じるべきでしょう。いつもの事ながら、手段を幾ら考えてもその目的が達成されないなら、早急に改善するべきですよ。でないと、病院に来られる患者さんは病院を信頼して(信頼しすぎ)診ていただいている事で満足してしまって、全ての判断が医師を含めた医療従事者に依存しているんですから、根本的な解決策を強く勧めないと目的は達成することは出来ません。そもそも、健康管理が自分である程度出来ている人は病院なんかには行かないわけでから・・・。
健康のために病院に行く?健康のために血圧の薬を飲む?ではなく、正常値であることに安心感を求める為に病院に行っている訳であって、決してそれで健康になるわけではありませんからね。まあ、もう先も長くないから皆さん結局死にたくないんでしょうね。これでは健康保険制度が崩壊するのも無理はありません。
あれあれ、また分かり切った話を長々書いてしまいました。さあ、しっかり仕事しなくちゃ!!!

Up — posted by 管理人 @ 10:13AM