<< 2025.5 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

July 02, 2020

嫌な展開 ID:1593675479カテゴリー » 院 長

東京のコロナ陽性患者が減りませんね。と言うか毎日増え続けています。田舎住まいの我々はテレビのニュースで聞くような緊迫感は全く無く、マスクをしていない人も結構な数でいらっしゃいます。それは、田舎の感覚だけど、近所にコロナ患者さんが居なければこんな感じで問題なく普通に過ごして何か悪いことあるの?って感じが実際です。これはこれで正解なのでしょうが、関東近辺から持ち込まれたら大変です。そもそもこの辺りは飲み屋さんもやっていけないところがほとんどですから、問題があるとすれば普通のおじさん、おばさんがうろうろして、地方の親戚のお見舞いに病院に行ってウィルスをばらまくか、介護の世界の人たちが関東からウィルスを持ち込んだりすることです。
さあ、今日も東京は100人を超える感染者が出たと速報していましたね。このまま行くとこの国本当にお金がなくなってさらなる借金まみれ状態となりますな。まあ、耐えるしかありません。
とりあえず、県をまたぐ移動自粛は関東の人たちには必須条件となりますね。こりゃ、プロスポーツやオリンピック、芸能関係はまずいことになりそうです。繰り返しになりますが、辛抱するしかありませんね。
私の予想ではさすがに暑くなると自然に少なくなると思っていたのですが、まんまと大外れ。これは嫌な展開ですぞ。

Up — posted by 管理人 @ 04:37PM

June 26, 2020

広島の政界 ID:1593136743カテゴリー » 院 長

今日の中国新聞HPでは昨今話題のアホ政治家がらみのヤミ献金話で持ちきりになっていますね。今の話で行けば渡した方のおじさん議員は実刑、おばさんは執行猶予付きになりそうとの見解が大方でしょうか?もしも実刑になれば現金を受け取った側の氏名も公開されるようですからさあ大変。おじさんおばさんから秘密にしておいてねって言ってもらったお金なので、もらった方もすぐにもらいましたって言えませんよね。ましてや逮捕される前だったらなおさら言えません。だから嘘をつく訳です。それも、テレビカメラの前に立っても言えるわけです。相当根性があるというか心が汚れていると言うか。でも実際は政治家で居座り続けるために、嘘も言わないといけないし、お金ももらわないといけなくなったのでしょう。その場で拒否したら、おじさんおばさんから陰湿な嫌がらせを受けて次の選挙では落選させられてしまいますからね。所詮政治家なんてこんな人たちの集まりでしょうから。
では、県民、国民として何か対策はあるか?もちろん、ありますよね。真面目に選挙に行くことと、信用できる人物であるかをまず見極めてから投票することでしょう。ご存じの通り、私は過去の選挙ではほとんど白票です。信用できる人が居ないから白票を投じ始めてかれこれ39年です。まさに変人でしょう。でも、20歳までにいろいろな大人の人の話を聞いたり、討論をして39年前から実践していることです。ほとんどの有権者は候補者自身の本当を知ることは出来ないわけです。なので選挙に行かないと言う選択をする人が多いのでしょう。こうなると、組織票で全て決まってしまいます。だから今回お金をばらまけば組織票が入って、見事当選となるわけですね。ほとんどの人が選挙に来ない方が上手くいく図式です。まあ、こんなことあえてここで書かなくてもこの日記に興味がある人はご存じでしょうけれど。
さあ、これからおおよそ50人近くの県内政治家の名前が挙がる訳でしょうから面白いことになりそう。検察には頑張っていただかないといけません。一番怖いのは人数が多すぎて社会に与える影響が多すぎる、とかなんとかいう理由を付けて安倍政権関係者がうやむやにしようと画策する事でしょう。検察頑張れ!!!

Up — posted by 管理人 @ 10:59AM

June 23, 2020

初体験 ID:1592875509カテゴリー » 院 長

昨日、はじめて福山クリーンセンターにゴミを捨てに行ってきました。一昨年中古購入した軽トラの使用目的の一つに、粗大ゴミの片付けがありました。病院の外回りの掃除のために購入していた高圧洗浄機が壊れてしまい、多少のトラブルなら直せるかもと考え分解してみましたが、原因がつかめず、基盤の問題だと判断して処分する事にしていましたが、問題の解決を先送りにしてしまい困っていたわけです。そんなとき、たまたまおじいちゃんの看病のために姉が神奈川から帰ってきていたので実家の諸々のたまっていたゴミと一緒に処分しようとクリーンセンター初体験をさせていただきました。
クリーンセンターは埋め立て地の南の端に位置していて道順はとても分かりやすいです。受付で初めてであることをお伝えすると親切に無駄なく説明していただけます。受付で車両、ゴミ、乗員を含めた全体の重さを量ってもらいます。その後スロープを上って建屋に入ると職員の方が出迎えてくれて、積み荷を確認して指示を仰ぎます。その後も指示に従って車両をバックでレーンに駐車してエンジンを切って下車し自分で積み荷を降ろします。姉がゴミ袋に入れて荷台に放り込んだプラゴミと子供用の野球のグローブとミットは家庭ゴミで捨ててくださいと言われて持ち帰る羽目になりました。そのほか、電気スタンド、おもちゃ、家電のリモコン、ビデオテープ等的確に指示していただき処分が完了しました。後は同じルートを通って受け付けまで帰って再度重量を量ってもらいます。そこでokが出たら、めでたく全て終了となります。
以前のイメージは役所仕事でやる気のなさそうに扱われるだろうなというイメージでしたが、全くそんなことは無くスムースな作業、仕事ぶりでしたよ。昔と今は違うのでしょうが、これは上に立人のやる気の問題ののでしょうね。これだったら、おじいちゃんの家のいろいろな不要品の処分がはかどりそうです。久々に税金を払っていて良かったと思う初体験でした。チャンチャン!

Up — posted by 管理人 @ 10:25AM

June 20, 2020

過去形 ID:1592612378カテゴリー » 院 長

政治に金はかかると言うのは政治家だけだと思い続けて40年以上経過しました。高校生でもおかしいと思うことが大人になると常識という『妙な価値観』で受け入れられてしまう。若い頃にそんなことによくこだわって学校の先生と放課後討論した記憶があります。その当時はよく怒られました。教頭室で説教されました。殴られました。教室の外に立たされました。だけど、全部良い思い出です。おかげで、政治家は皆基本信用しません。面白いと思う政治家もいらっしゃいますが少数です。ですが信用はしていません。だって面と向かってお話ししたことが無いですから。
今回の広島県人の恥さらしをしたばか夫婦は論外ですが、それを受け取ってヘラヘラ政治家を気取っているおっさんおばさんが平気でいることにも憤りを感じますね。こりゃ、切腹者です。人の上に立つ者は潔さを持ち合わせた人格が必要です。金銭の授受が合法で切腹は違法なのでしょうか?誠に情けない限りです。
そんな価値に縛られた歴史は当たり前に過去に過ぎませんからそろそろ未来形へ変えてみましょうよ。せっかくコロナウィルスがそのきっかけを教えてくれたわけですし、良いタイミングです。
最近、いろんな場面で若い人に同じ質問をしてみることにしています。昨日はある営業マンに聞いてみました。その質問は、『5年後にも同じ仕事をしていると思いますか?』です。今まで聞いた全ての若者がほぼ全員、一瞬目をそらします。そして『わかりません。』と言います。皆、20代と30代前半です。そんな残念な社会を作ってしまったのは我々の年代のいかれた政治家をはじめとする税金で暮らしている奴らですね。それは間違いない事実です。個々を評価すれば罪人と言える人はその中には居ませんが、結果として夢の描けない若者を作った罪は大きいと思います。税金で食っている奴らは全員、どんな形であろうが死ぬまでに責任を取って欲しいと思います。

Up — posted by 管理人 @ 09:19AM

June 09, 2020

臨時休診 ID:1591663186カテゴリー » 院 長

6月15日月曜日は院長不在のため臨時休診といたします。
当番のスタッフは出社致しますのでお電話等による問い合わせの対応は可能です。
お急ぎの方はもちろん他の動物病院を当たってください。よろしくお願いします。

Up — posted by 管理人 @ 09:39AM