<< 2025.5 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

May 29, 2020

道具は使い方次第 ID:1590743699カテゴリー » 院 長

○○とはさみ・・・。
今日も新たなコロナ感染者があちこちでチラホラ報告されています。医療機関の利用の仕方もこれからは考えないといけませんね。医療機関も一つの道具と考えればやはり使い方次第だと思います。
先日、私の母親88歳が体調が悪いと言うので薬だけ取りに行くからかかりつけのクリニックに電話をしておりてと伝えました。すると、今回は診察が必要とのこと。とりあえず、連れて行ったら、血圧が高いので薬を増やしましょう。どんだけ高いのかと思ったら150位らしい。そんなの普通じゃ無いかな?と思いつつもまあ医者の言うことを信じて88まで生きてきたわけですから私が今更言うことも無いかと・・・。、昨日また調子が悪いと今度は姉から電話がありました。医者に電話を入れたらとりあえずこの時期だから自宅で様子を見てくれと言われたそうな。まあ、地方で開業しているクリニックですから、年寄りばかりで大変でしょうけれど、もっと『バシッと』言ってくれれば家族も楽になるんけどね。まあ、医学に没頭し、法律を遵守しすぎて無責任な発言の連発。まるで国会議員の茶番劇と一緒な感じです。結局、医学が無責任な経済学になった現実です。道具としては利用価値なし。
最近は便利な道具としてSNSがあるのでしょうけれど、日本人のようなネガティブな人がこれを利用すると、今回起きた様な殺人事件にまで発展するのですね。まあ、私の場合も皆さんご存じの通り問題発言連発獣医師ですので、バッシングも受けてしまいます。もちろん、承知の上です。私の仕事を道具として上手に使っていただける方が選択しやすいように表現しているだけです。経済学にとらわれること無く愛しい動物たちと上手に過ごす方法を私が提案すると言うスタイルです。実はこれって結構大変ですよ。やってみると楽しいですけどね。
さあ、今日も何やらわかりにくい日記となりました。また思い立ったら書き込みます。

Up — posted by 管理人 @ 06:14PM

May 11, 2020

役人とは??? ID:1589193935カテゴリー » 院 長

あの東京都ですらPCR検査の正確な人数すら計算できない事態。やっぱりこの国の教育現場は問題山積ですね。今日も従業員に小学生高学年で習うレベルの食塩濃度の問題を聞いたら面白い結果が待っていました。その時はがっかりしたけれど、東京都の職員よりもましかもしれません。
役人って、役に立たない人の事を指すのでしょうか?現実はそんな意味になりますね。
やっとここに来て保健所抜きの検査ルートを構築する動きが出てきたようですね。抗原検査も出来るようになりそうですし。役人抜きにしたらこの国が回り始めます。プロ野球も、巨人軍の監督が優秀だとぶっちぎりになってつまらないから、長島さんや原さんが監督した方が面白くなるって言うことに似てるかな?いやー、似てないな。ごめんなさい。

Up — posted by 管理人 @ 07:45PM

May 07, 2020

アベノマスク ID:1588855323カテゴリー » 院 長

皆さん、アベ首相からマスク届きました?ちなみに福山市春日町浦上には届いたという情報は一つもありません。コロナ騒ぎもそろそろ終盤です。本当にこの国大丈夫?・・・だよねー。やっぱり役に立たない役人達に10万円は不要かと。

Up — posted by 管理人 @ 09:42PM

May 01, 2020

いろいろ ID:1588316907カテゴリー » 院 長

今日は一言だけ。
政府や役人が役に立たないので、動揺した国民個々が勝手な解釈をはじめています。気持ちはわかるけど、ここは今一度我慢してみませんか?

Up — posted by 管理人 @ 04:08PM

April 29, 2020

私の意見 ID:1588121263カテゴリー » 院 長

今回もコロナウィルスの問題について私の考えをお知らせしようと思います。数日前から、現場のお医者さんや現場の保健所の職員のみなさんの生の意見に近い情報がテレビでも放送されるようになってきました。私の考えていた意見に近い人も現れてきていますね。お名前は忘れましたが、沖縄の病院に勤務されている医師で、NHKのドクターGという番組に出演されていた事もある方の意見が本当に参考になりました。少し感情的かとも思われるお話かとも思いましたが、それほど実際の現場は逼迫しているのだと感じました。今のところワクチンに期待できる状況ではありませんから、やはりキーとなるのは早期診断と早期治療だと言うことは誰が考えても当たり前です。ところが話題通り検査が間に合っていない現実がそこにあります。加えて検査をした結果の評価、つまり検査結果の陽性率と言う事になります。ウィルス病ですから、感染に関してはある一定の割合で増えたり減ったりするわけですから、集団が大きくなればなるほどデータのばらつきは少なくなるはずです。ちなみに、コロナウィルスPCR検査結果に対する陽性率は東京都では4割近くが陽性判定が出ているう様です。ここ広島県では約3.7%でしたね。こんなにデータに差がある事から見ると、東京での検査が症状が明らかになってからでないと検査してもらえていない事は明白ですよね。ですから、かえって治療が後手にまわって医療崩壊が現実に起こってしまい重症化する人を増やして死者も当然増えていると言う流れになって居る様です。それに比べると広島県の場合はしっかり検査も出来ていて、症状は無くても念のための検査が実施され感染拡大に及んでいないと言うことだと思います。まあ、日本は東京をはじめとする大都市と有名観光地が今の情報のほとんどを発信していますから、広島県とは結構温度差がありますし、これが現実だと思います。岡山県なんか兵庫県と接している割には感染拡大になって居ませんから、まだ少し余裕はあるのでしょうか?
前出の医師の先生が仰っていたのは、早期診断をして、感染者を明確にして、症状が出たら即アビガンと言う薬を投与して重傷かを防ぐ事。それでも症状の悪化が見られた場合は病院へ。という事を徹底すれば、医療崩壊を防ぐ事が出来るとの事でした。
私も実は数日前からいろいろな人とお話をしている中でこの方法を多くの人に伝えていた所でした。だけども、政府はアメリカで生産されている注射薬の認可を進めていると加藤大臣が言ってましたね。アビガンも同じ薬ですが、日本製でかつ内服薬です。規制する法律が色々あって本来は安易に使えない薬ですが、注射薬と内服薬では使い勝手に大きな差がありますよね。この非常事態になっても、アメリカの薬を優先しようとしているのはトランプさんに対する忖度に他ありませんね。よく言うところの嫁のコントロールも出来ない男が国のコントロールは出来ないとか、身内に緩い単なるボンボンだとかは本当にその通りなのでしょう。
結局の所インフルエンザだって同じです。普通のクリニックに行ってすぐに検査をして、陽性判定が出たらリレンザとかの薬を処方して家に居なさい。これでほとんどの人は治ってしまいますし、一定数はやはり最悪の事態を招く結果になります。
とにかく、もっと気軽にアビガンを使えるようになったら、ワクチンが出来るまでの暫定的なつなぎ効果はあると思うのですが・・・。行政(いざとなったら役に立たない役人達)に期待すること無く、日本医師会が率先して法解釈を曲げて早々に対応してくれる時がすぐそこに来ていると信じています。
来月中にはコロナウィルスの簡易検査キットが発売されるようですね。そろそろコロナの問題も過去のことにして外に出て春を楽しみましょう。しばらくはマスク着用はエチケットとして必要でしょうけれど。

Up — posted by 管理人 @ 09:47AM