<< 2025.5 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

August 21, 2024

福島原発廃炉まで ID:1724247131カテゴリー » 院 長

福島原発の廃炉が2051年に完了予定だそうです。そもそも、廃炉作業開始が予定では2021年だったそうなので、もう少しだけ信憑性のある情報は出せないものかと思ってしまいます。
まさか、今日のその情報を見て信じる人がどれほどいるのか、なのにテレビのニュース番組はそのまま報道する。どう考えても、国に忖度しているとしか思えません。
この国のマスコミがマスゴミと言われ始めてからその言葉を覆すような報道はほとんどありません。今日も東京都内のゲリラ豪雨の報道でも、道路が川のように・・・。と一生懸命言葉を吐いている女性アナウンサー、でも画像では普通に歩行者が傘を刺して歩いていて、車のタイヤの一部が溜まった雨に10センチほど隠れている程度。川のような状態なら、普通の乗用車は動けなくなるくらいの事かと。
報道のあり方を今一度考え直した方が良いと思います。ニュース画像をAIが読み込んで文章にして報道する方が客観的に表現される事間違いなし。可愛いアナウンサーも必要なくなります。台風の中継も「今、安全な場所から中継しています」なんて言わなくても済むし、若い何を言っているかわからない中継アナウンサーも必要なくなります。
これから自民党総裁選の報道が活発化すると思いますが、日本人の多数意見は無関心です。報道番組に耳を傾ける人、街頭演説に足を止めて聞き入る人にいくらマイクを向けて意見を聞いている報道したとしても、それは選挙に行く少数の人の意見でしかありません。本当の多数意見は全く興味のない人です。これは現実にこの国の一番困った現状です。私たちの仕事も動物に今日も威のない人が本当の多数意見であることを獣医界のほとんどのお偉いさんは気がついていません。それなのに、欧米並みの意見を発信し続ける記事のオンパレード。それを読んで真に受ける真面目な獣医師。終わってます。よっぽどいろんな情報を読み込んだAIの方が客観的な忖度のない記事を書いてくれる事でしょう。
そうそう、今日は面白い商品のデモンストレーションを行いました。AIを使った細胞診の機械です。アメリカの専門医のコメント付き。これからはこう言った機械がいい仕事をする時代が来るのでしょうね。面白いですよ。皆さんもAIに負けない職業を見つけておかないと大変な時代が来そうです。今までは手術で切り取った腫瘍をホルマリンにつけて、書類を書いて宅配で送って数日後に答えが文章で返ってくると言う方法でしたが、それがスタンプ標本だけで数時間後に結果が返ってくる事になります。病理の専門職が数年後には必要なくなるかも。知らんけど。

Up — posted by 管理人 @ 10:32PM

July 24, 2024

暑すぎます ID:1721789339カテゴリー » 院 長

いやー、それにしても暑いですね。先日の連休、私は贅沢なことに北海道で2日間ともゴルフをしてきました。日曜日早朝に広島空港から札幌新千歳空港。ゴルフを1ラウンドして夜は宴会、翌日も朝から1ラウンドして広島まで帰ってくるという弾丸ツアーでした。お誘いいただいた先生方には本当にお世話になりました。正直、2日続けてのゴルフなんてしたことがなかったので、初日は何とか頑張って89点だったのですが、翌日は下半身の踏ん張りが効かず、なんと108点。まあ、それでも楽しいゴルフでした。初めてお目にかかった異業種の方もいらっしゃったのでゴルフ以外にも色々なことを教えていただきました。
北海道のゴルフなんて涼しそうでしょ。ところが2日ともに天候に恵まれ、結局大方の予想に反して30度越えの炎天下での夏ゴルフとなりました。まあ、雨の多い季節ですから天気が良くて良かったとおもうしかありません。世間様から見れば贅沢な連休となりました。
今年はすでに熱中症と診断した犬が2頭。どちらも、命を奪われることなく回復しましたが、いずれも、飼い主様の初期対応がキーポイントでしたね。みなさん、ナイスな対応。でも、今しばらくこの暑さは続きそうです。お気をつけくださいませ。

Up — posted by 管理人 @ 11:48AM

July 08, 2024

日本人 ID:1720396174カテゴリー » 院 長

東京都知事選挙、やはり予想通り小池さんでした。私を含め変化を求める人達の推す石丸さんは2位だったらしいですね。蓮舫さんは3位。その他は知りません。
蓮舫さんは1位じゃ無くていい人だから2位でも良いけど3位が適当。その事を面白く言う人も多いと思います。過去は消せませんから。私も、多くの人に向かって失礼な事をバシバシ発言する方ですから、いろいろ考えさせられます。
石丸さんは次の一手は何になるのでしょう?一応気にしておくことにします。
まあ、小池さんが何をしたかも知らないのでなんとも言えませんが、これでこの日本の進む方向は衰退まっしぐらであることが決定しました。過去の政治は何一つ変わること無く、有能な東京都庁の人材を活用すること無くだらだら同じ事を繰り返すことになります。毎日、毎年同じ事を講義する大学教授と同じです。ただ、勉強が出来るだけの人、ですね。
先日、急遽休診にさせて頂いて従兄弟の葬儀に参列してきました。無宗教で音楽葬でした。その音楽も亡くなられた方のお孫さんの女の子が弾く電子ピアノのみというシンプルさ。まだまだ小さい手なのに見事におばあちゃんのことを表現するピアノを聴きながら参列した方々がお花を手向ける。
田舎暮らしで仏教か神道のお葬式以外はほぼ参列したことの無い私ですが、今回はお葬式と言うよりお別れ会のような穏やかな葬儀でした。これで良いんじゃないか?って考えさせられました。流石、私の従兄弟です。

Up — posted by 管理人 @ 08:49AM

July 03, 2024

臨時休診 ID:1719989685カテゴリー » 院 長

臨時休診のお知らせ
葬儀出席の為明日(7月4日)午後から明後日(7月5日)終日院長は不在となります。
したがって、金曜日は休診となり、スタッフのみの対応となります。フードや常備薬のお渡しは可能です。
以上、よろしくお願い致します。

Up — posted by 管理人 @ 03:54PM

June 28, 2024

教職員のストレス ID:1719537911カテゴリー » 院 長

教職員のストレスが原因で精神疾患に陥り休職している・・・。というネットのニュース。以前から事務仕事、保護者対応が重荷になっているという話はずっとありました。
いつまでたってもその問題が解決されず誰かがやってくれるのを待っているのでしょうね。

いろいろな場面で改革が必要になってきた今の日本社会。今までの仕組みのままではそのうち立ちゆかなくなる事はほぼ確実だと思います。教育現場ですらその問題が明確になって居るはずなのに何の対策もされず放置されているわけですから、そんな教育を受けて育った人間達に改革が出来る訳がありません。

大きな事をしないと改革が出来ないと考える前に、今できることから実践して欲しいと思います。先日私の病院の隣にある福山市立春日小学校では、オーケストラの実演があったそうです。体育館から聞こえてくる音楽がじゃがいも掘りに勤しむ私の心を和ましてくれました。そこの校長先生は私の高校時代の同級生です。子供達にいろいろな刺激をして広い視野を持つ人に育ってもらいたい一心でのオーケストラ実演だったのではないでしょうか?今できる事をやる、これって簡単なようで難しいです。校長、がんばれー!!

Up — posted by 管理人 @ 10:25AM