<< 2025.7 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

December 12, 2016

久々に ID:1481553036カテゴリー » 院 長

今日は、久々に民放テレビの番組に釘付けになりました。チャンネルを押したら素人さんの歌番組の途中で、とても素人とは思えないくらいみなさんお上手。オマケに学生さんもたくさん参加されていました。ご覧になった方もいらっしゃると思いますが本当に面白く感心させられる、今の若者のすばらしい能力を感じてホッとする時間を頂きました。皆に共通することは本当に歌が好き、他人に聞いてもらって喜んでもらいたいと言う気持ちを抱き、将来音楽を通していろいろな場面で活躍したいという夢、志が若くして抱くことが出来ているという事でしょう。
偉いぞ日本。一番気に入ったのはもちろん、演歌の一条寛太くんでした。名前からして日本男児、演歌歌手のホープ誕生ってところですかね。

Up — posted by 管理人 @ 11:30PM

December 10, 2016

年末ですよ ID:1481361619カテゴリー » 院 長

もう今年も残すところあと3週間。今日は土曜日にもかかわらずオペ無し日だったので、当家の畑の隅に植えている梅の木の剪定を行いました。私ご自慢の古いチェンソーを使って張り出した枝を切るのですが、今期3度目の剪定だけど、どうにもはかどりません。素人仕事なのでなおさらですが、年末までに格好良くしておかないとと思いつつも意外と難しいんですよね。とりあえず今日も時間切れでまた次回ということで・・・。その後は梅の木の隣の草を刈り、年内に一度トラクターで耕耘して畑の隣のお家に迷惑の掛からぬよう綺麗な畑で新年を迎える予定です。
田舎暮らしもいろいろ忙しく、都会人が夢見るスローライフなんて絶対出来ません。

Up — posted by 管理人 @ 06:20PM

November 19, 2016

いよいよ・・・ですね。 ID:1479516877カテゴリー » 院 長

今朝の新聞折り込み広告のお話しです。地元家電量販店のテレビの値段をみてうなりました。シャープ50インチが約15万円。パナソニック4Kの50インチが約28万円、なんと韓国LGの50インチが有機LEDで約35万円。
この業界で本当に日本が技術でリードしているとは言いがたい現実です。まあ、ほとんどの日本企業が既にテレビ事業を撤退している現状なので、本来は全て韓国製なのかもしれませんが・・・。
自動車産業も密かに中国製自動車が新興国で評判がどんどん良くなり、日本製は高くて庶民では買えない現実。おまけに、日本製は綺麗な舗装道路があってはじめて燃費が良いという条件付き。まだまだこれからインフラが整っていくレベルの新興国では売れません。安くて壊れても直ぐに現場で修理可能なシンプル構造の自動車なら売れると思いますが、今の日本ではそんな車は製造・販売できませんから困ったものです。
原付スクーターも市場が限られているため、ヤマハとホンダはホンダ熊本工場で生産して2つのブランドで販売していくしか無くなりました。
みんな資本主義なので競争に勝たないと良い思いはしません。少なくとも私の周りのアラサーさん達、『どうせ僕なんか・・・』『どうせ私なんか・・・』あきらめムードプンプンです。
もっと競争して、結果を出して、楽しい人生を送って欲しいものです。頑張れニッポン。

Up — posted by 管理人 @ 09:54AM

November 10, 2016

まさに二極化 ID:1478784609カテゴリー » 院 長

まさかのトランプ新大統領。タレントのパックンやアメリカ在住の野沢さん達は口をそろえて自分の周囲にはトランプ支持者がほとんど、あるいは全くいないとコメントしていましたね。つまり、取り巻きがみんなある意味成功者で今や数の上では少数となる勝ち組達だったと言う訳でしょうね。
この事からも、まさに21世紀を代表とする二極化なんでしょうね。動物病院も経営状態は二極化、飼い主も二極化、さらに動物を飼っている人と飼っていないあるいは飼うことの出来ないひとの二極化。ほとんどそれらはお互い交わることも無く自らを最もスタンダードに間違いないと考えている訳です。だから、あれだけ学力、知力のあるパックンでさえそれに気付くことは無いという本当に怖い時代がこれから始まると考えてほぼ間違いないでしょう。
さあ、とにかく新しい時代の幕開けと思えば楽しみですよね。

Up — posted by 管理人 @ 10:30PM


大門高校 ID:1478766900カテゴリー » 院 長

本日、大門高校より封書が届きました。中に入っていたのはもちろん先月の同窓生との交流会(出前授業)の感想文です。
27人くらい居たと思うんですが、届いたのはわずか6人分。まあ、そんなものでしょうか?
当日の私の印象ははっきり言って今一つかな?でした。
今日の感想文を読んだところ、やはり中学生よりも発達した印象の感想文でホッとしました。感想文を頂いた生徒の文章を読むと、少しは刺激することが出来たと確信が持てました。
アメリカ大統領選挙の結果もそうですが、これからの時代はまさに変革の時代。他人に依存していてはいつの間にやらド壺に入ってしまいます。
出来れば早めに目標を見つけて、しっかり自立して社会に役立つ日本国民になって頂けたら素晴らしいですよね。いや、きっと立派になってくれると思います。大門高校生万歳!!!
本当は感想文も公開したいくらいですが、それは今の時代許されそうに無いので止めておきましょうね。

Up — posted by 管理人 @ 05:35PM