<< 2025.7 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

January 08, 2015

間違いでは無いけれど ID:1420683092カテゴリー » 院 長

何度も繰り返す食品の異物混入。まあ、色々言いたいこともわかりますが、気づかないで食べていることもあるはずですよね。目に見えることだけしか事実として捉えられないこの時代、だから情報鵜呑み時代なんですよ。
二十歳の頃に中学時代の友達(酒を飲み過ぎてもう死んじゃったけど)と2人で北海道にツーリングに行きました。もちろん私は学生なのでいくらかのバイト代でその全行程を賄う必要があります。そのため、毎日野宿とユースホステルでの宿泊となります。もちろん、お腹が空くので何か食べないと生きられません。観光地ですから、食堂で食べるととんでも無い高額な支払いになる経験を数回したことから、とりあえずお昼は菓子パンで過ごす工夫をした訳ですよね。道中の小さな商店でのお話し。
『おばあちゃん、これちょーだい』
と菓子パンを指さす私。
『カビがあるかもしれませんから、お兄さん、しっかり見て選んでちょーだい』
だって。もちろん、それを聞いて怒る時代では無く、率直に大らかで正直なおばあさんだなあ・・・。と思った事を思い出します。
今だったら、このお店最悪ーーー!!ってネットにかかれて、ハイ閉店!!
昔に戻りたいと熟々思う今日この頃ですね。
他人(それもほとんどが外国人)に作ってもらっておきながら、出来た物に文句、いちゃもんを付けるくらいなら、自分で作ってみなはれ!!!!ってかぁ???

Up — posted by 管理人 @ 11:11AM

January 01, 2015

明けましておめでとうございます。 ID:1420039726カテゴリー » 院 長

新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年となりますよう、お祈り申し上げます。
生まれて初めて自分で作った門松を自宅玄関に飾ってみました。

1

Up — posted by 管理人 @ 12:28AM

December 30, 2014

またまた、初体験 ID:1419928757カテゴリー » 院 長

いよいよ今年も終わりです。いままで仕事ばかりでろくすっぽ家の事や正月らしい行いをしてこなかった私です。
先日から、竹林の整備をしていることを中学からの同級生に話したら、門松が出来るねぇ、なんて事を言うモンだから、今日自分ではじめて作ってみることにしたわけです。
如何なものでしょう?

門松

Up — posted by 管理人 @ 05:39PM

December 27, 2014

鳥肌が立ちました ID:1419650204カテゴリー » 院 長

ネットのニュースを見て鳥肌が立つなんて経験は初めてかもしれません。
そう、広島カープに黒田が帰ってくると言うニュースです。
21億円のオファーを断って、4億円のカープに帰ってくる。資本主義では考えられない決断、お見事と言うほかありませんね。
もちろん、スポーツ選手ですから、結果を残してはじめて評価されるのでしょうが、とにかく広島を久々の優勝に導いてくれる事を夢見て開幕が今から楽しみになりました。
理屈、学問に左右されない人生、これぞ日本男児ですぞ。

Up — posted by 管理人 @ 12:16PM

December 25, 2014

年末年始のお休み ID:1419473144カテゴリー » 院 長

今年の年末年始のお休みですが、例年通りと言いたいところ、今年は4日が日曜日なので1日長いお休みとなります。
12月30日から1月4日までとなります。
最近は休まず診察してくれる所もあるようですので、休診の間はそちらをご利用下さい。

Up — posted by 管理人 @ 11:05AM