<< 2025.5 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

September 11, 2010

広島カープ ID:1284167810カテゴリー » 院 長

昨日も惜しいところでサヨナラホームランで負けてしまったカープ。今年のお盆に親戚の方が来られてテレビで一緒に野球観戦をしていたときのお話です。
いつものように大量失点で敗色濃厚。『やっぱりカープは駄目じゃのう、新井も金本も出て行くけぇこうなるんじゃ』とのお話。まあ、その通りかもしれませんが、カープにはお金がないから彼らは出て行きたいんじゃなくてカープに資金を流すために出て行ってくれたんだと私は思っています。さらに、『勝たんと、観とって面白う無い』ときた。だったらジャイアンツファンになればいいのに・・・。一緒に観ていて面白くないですよね。確かに勝負だから勝った方が嬉しいのはみんな同じだけど、それよりいろんなチーム事情がある中で勝者がいて敗者がいる、タダそれだけだし、たまに勝つから面白いと思うんだけど。
昨日も一生懸命頑張ったカープですが、ジャイアンツのお金で買われた選手のサヨナラホームランで負けてしまいました。でも何となく楽しかったのは私だけではないはずです。勝敗だけで判断すると単なる負け試合なんですけどね。カープは頑張っていますよ。私も頑張らないとって思いにさせられます。ありがとう、広島カープ!!

Up — posted by 管理人 @ 10:16AM

September 06, 2010

残念としか・・・ ID:1283738429カテゴリー » 院 長

昨日、岡山で犬アレルギー性皮膚炎の勉強会がありました。その先生が冒頭で仰ったことは、教科書は5年以上遅れているので、私の今日の話が最新です。と言う言葉でした。
5年ほど前に、東京で同じ先生の講演を聞く機会がありましたが、その後、いろんな勉強会等でまた違った解釈をいろいろ教わって、何だかこんがらがっていたアレルギーの解釈がまた一つ進んだ感じがしましたね。5年前とは検査法も変わっているので、同じ先生の話でも、一部解釈の変わったところもありました。
さて、昨日サンマリノという小さな国で行われたバイクレースで、この春にお伝えしたことのある富沢選手がレース中の事故のため亡くなってしまいました。これが2輪レースの現実なのですが、残念で仕方ありません。以前ピット裏で気さくにお話ししてくれた時の2ショットです。本当に好青年でした。ご冥福をお祈りいたします。
http://www.animatechpro.com/blog/insertImage.php?UID=#mose404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 11:00AM

August 30, 2010

大人げない ID:1283134719カテゴリー » 院 長

いやあ、暑いですねえ。昨日も3時間ほど時間が出来たのでバイクで走ってきました。昼前に出発したので丁度良い具合にダイエットを兼ねたツーリングになりました。
それにしてもこの国の政治はどうなっているのでしょう。納税者(まじめなごく一部の国民?)の大事な税金の使い道をあんなにいい加減なおっさん、おじいさんに任せたくはないけど、現時点では打つ手無しの状態ですよね。リーダーシップがありそうな人を選ぶと闇の世界が増えそうだし、人気取りの普通人ではぶれまくる。結局人間だから完全に完成されてないのが当たり前ですが、この国を救える人は超人的なカリスマ性を持った人しか無理なようですね。でもそんな人は政界には見あたりませんよね。
こうなったら、大統領制かいっそのことアメリカ属国になって、国中基地だらけになった方が国民個々が緊張して生活するようになって良いかもしれませんよ。そうでもしないと幸せ過ぎて平和ボケが当たり前になっていますからね。平和は勝ち取るモノだと思うんだけどなあ。
いつもと同じ事の繰り返しだけど、バイクは危ないから安全に乗るためにいろいろ工夫するわけで、その工夫があるから危険なことを早めに察知する能力が鍛えられるんだと思います。
以前、広島市内で開催された獣医師会にバイクで参加したことがあります。『西谷先生、何でそんなに危ないことするん?』って聞かれたから、『申し訳ないけど、先生みたいな不器用な人がする手術の方が危ないよ』って言っておきました。その先生、ホント嫌な奴なんですよ。
ははは、あーーースッキリした。仕事しよっと。

Up — posted by 管理人 @ 11:18AM

August 12, 2010

日本製 ID:1281578876カテゴリー » 院 長

昨日お多福磁気付き健康サンダルを買いに鞆町まで行ってきました。以前から健康サンダルをいつもの足にしていた私ですが、ここ数年は500円もしないバッタモノ(靴屋さんにはないのでホームセンターで購入)で我慢していました。当然それなりの製品ですから、その硬さ、耐久性には納得いかない部分もありました。そこで今回、元祖健康サンダルを求めたわけです。ネットでお多福健康サンダルを検索し、会社HPから今回の鞆町にある靴屋さんを見つけ出しました。
行ってみると午後2時半頃だったこともあってか、観光客がたくさん狭い通りを悠然と闊歩されていました。お店はというと、とってもポニョの街にふさわしい昭和な佇まい。お店に入っても何だか自分が小学生になったかと勘違いするほど良い感じでした。出てきたおばあちゃんも最高。皆さんも日本製のサンダルとお求めなら行ってみてください。もちろん、買ってきた商品はやはり履き心地が柔らかく、だけど全体はしっかりしていてとっても納得の商品でした。
私が幼いころから大学生になる頃までは日本製と言えば安くて良い製品が多かったものです。だけど、今は高くて売れない、買えない商品が多くなってきたように思えます。サンダルなんて100均で買う人も多いのではないでしょうか?もちろん、日本製ではありません。だけど100円で買えるのなら品質はそれなりで良いと思ってしまうのも当然ですよね。
先日もこの日記の中で書かせてもらいましたが、日産マーチはタイ製、そのタイヤはタイ製と、台湾製だそうです。作りの精度も日本製と比べると・・・。だけど100万円で買うことが出来る訳だからそこまでこだわっても仕方ないと言うことですよね。時代の流れとはいえ、将来が恐ろしいですね。トヨタもホンダもタイに工場を造っていよいよ日本企業の国際化が進んでいきます。日本企業は生き残るけど、そこに日本人はいないって事になる日も近いでしょう。

Up — posted by 管理人 @ 11:07AM

August 11, 2010

残暑お見舞い申し上げます。 ID:1281538157カテゴリー » 院 長

皆さん、残暑お見舞い申し上げます。
さて、お盆の休診日のお知らせをしておきます。
8月13日から15日まで3日間休診です。ご迷惑を岡することもあるかと思いますが、よろしくお願いします。

Up — posted by 管理人 @ 11:49PM