<< 2025.7 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

July 22, 2022

ついにその時が来た ID:1658448100カテゴリー » 院 長

ついに中国製電気自動車がやって来ます。
先日、公式の発表されました。BYDと言うメーカー。2023年に3車種が日本国内販売となります。公表されている画像を見る限り、10年前からどーーんと垢抜けたデザインですので、価格次第ではバカ売れ確実。今の日本人は日本製へのこだわりよりも価格でしょうし。私の年代は日本製へのこだわりと言うより、日本製が安くて壊れにくいというイメージが強いでしょう。冷蔵庫や洗濯機、テレビなんか日本製以外に考えられない時代を長く過ごしてきました。大人になって海外に行ってはじめてサムソンの様な韓国製テレビを目にしてボロだなあ、なんて思ったことを思い出します。ところが当家の新しい東芝のテレビも既にパネルは韓国製。洗濯機は東芝だけど中国製。今の若者はこれが常識です。今までは日本の車をみんな買って普通に乗っている時代で、外国製と言えば高級車か趣味嗜好の強い車という感じでした。その後日産や三菱のバッジは付いているけれど生産はタイとかインドネシア。みんな国産だと思い込んで乗っている現状が十数年前からでしょう。その頃から日本製の車は総じて高価になり始め、今度乗り換える地元マツダの日本製の車はうん百万円。仕事が普通にしっかり出来ていないと買えない値段ですよ。メカ好きでないと理解不能なスペックですから。いろんな意味で新しいので壊れても笑う覚悟で予約しました。
さあ、中国製電気自動車の出来は?良かったらおじいちゃんの家のソーラーパネルの蓄電池代わりに買おうかな?

Up — posted by 管理人 @ 09:01AM

July 11, 2022

円安止まらず ID:1657526705カテゴリー » 院 長

自民党が圧勝して、その途端円安止まらず。30年近く平均所得が上がらないこの国。その間でもそれなりの為替レートを維持できていたのは金融や大企業のおかげでした。ついに次の局面がやって参りました。この円安、当院も同じく納入価格の高騰と欠品の連続です。7月から多くのメーカーがそろって大幅値上げ。申し訳ありませんが、それに伴って小さな値上げや大きな値上げがあります。あまりにも全体的な事ですので、一つ一つを説明することが出来ないのが実際の現状です。ご理解ください。
我々は、簡単に値上げを断行できますが、農家は大変です。価格は自分で決められませんから、大規模農家になればなるほど影響は計り知れません。私のように勝手に百姓のまねごとをするのは実際は農業を生業としている方々から見ると邪魔者でしょうね。まあ、そんな小さいことは気にしている場合じゃ無いほど現場は大変でしょう。
コロナもそうだし円安も多方面と言うよりほぼ全体的に影響が出ています。私の場合はその影響が少ない方だと思います。
今後の日本人は耐えるしか無い時代がきっと続きます。その後にしっかりと勉強する若者が増えてきたらこの国の繁栄が再び始まるという歴史を繰り返すことになるだけです。まあ、100年以上はかかるでしょうから今は諦めで良いと思います。なにせ投票率が50%ですから数字的にも諦めムードでしょ。私の子供達の年代は相当苦労するはずですが仕方なし。頑張ってね。

Up — posted by 管理人 @ 05:05PM

July 09, 2022

許されざる蛮行 ID:1657321210カテゴリー » 院 長

安倍元首相が亡くなりました。そのことに関する各党首のコメントが横並びでがっかりしました。
我々の世界で言えば、動物愛護の団体ととっても似ています。
人を殺すなんて、法律に明記しなくてもやってはいけない事。戦争を始めることだって一緒です。やってはいけない事をする人が居るから法律があるのでは無くて、真実を語って本当の意味での教育をして行くべきだっただけだと私は思います。哲学や宗教などの心の教育が、まったくと言って良いほど出来ていない子の国。だから、蛮行を決断する人を作ったと思います。そして、この国はいい人しか居ない様な教育をするから、警備の人達もまさかこんな事になると思わなかったのでしょう。あの距離まで近づけるのならボウガンでも人を殺すことが出来ます。ましてや、国の要人ですよ。あり得ません。
昨夜の県警の記者会見でも、あっさり非を認めることが出来ない世の中です。そんな事をするから現場の士気は上がらないし結局うやむやになってしまうことでしょう。
選挙戦のまっただ中それも終盤戦です。党首であれば、犯人のことを許さないなーーんて、小学生のクラス委員であれば誰でも言えそうなコメントではなく、
国民の中にあのような卑劣な蛮行を行う人を作ってしまった事は政治家として誠に恥ずかしい事であります。この様なことを繰り返さぬよう教育を見直し、将来の夢を語れる若者を多く生み出せる国に生まれ変わる事を誓い、国民の皆様に謝罪いたします。
くらいのコメントが選挙を勝ち抜く為には必要だったと勝手に思っています。

Up — posted by 管理人 @ 08:00AM

July 01, 2022

休診日 ID:1656642081カテゴリー » 院 長

7月2日から4日は院長不在のため休診となります。
なお、通常診察時間内であれば当番の者がおりますので、フード等の受け渡しは可能です。
以上、よろしくお願いします。

Up — posted by 管理人 @ 11:21AM

June 18, 2022

選挙? ID:1655513010カテゴリー » 院 長

議会制民主主義が既に崩壊していることを常に感じている私です。
テレビ朝日で発言が・・・。その人提訴するそうです。どうでも良いです。完全な空回り。そんな人の政党名も人名も覚える気になりません。いろんな場面でテレビに映っている政治家を目にしますが、みんな偽善者にしか見えません。残念な国だなあ、若者は何にも知らずに社会に出て、真面目な顔して仕事が出来ない。簡単に銭をいただく事にばかり興味があったり、性的な事をオープンにしないこの国に生きてしまったばかりに、大人になってから変態としか思えない犯罪を犯す人(外見は真面目な大人)たち。お願いですから私の事は無視しておいてください、と言っておきましょう。
俗に言う議員さんはみんな信用していません。信用できる人も居るでしょうが、直接お目にかかったことは一度もありません。獣医師会にたまに見かける議員さんも嘘つきの目をしています。だけどしっかり選挙には通るんですよね。だって、定員が決まっていますから。
一票の格差を言うなら、当選に必要な獲得票数の下限を設定して置くことを考えます。そうすると組織票当選も出来なくなるし、投票率もあげられますし、政治に関心が向くように政治家達が自然に努力します。その結果、自然と議員数が決まる方法にすれば難しい仕組みの変更は必要なくなるはずです。賢い私ならそうしますよ。まあ、大学時代からそう思ってきましたけど・・・。少子化対策一つとっても実現しないバカどもですから、何を言っても今更ですね。
さあ、いよいよ残り少ない人生、エンジョイモード炸裂でいきましょう。

Up — posted by 管理人 @ 09:43AM