<< 2024.12 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

August 02, 2019

間違っているよ! ID:1564732229カテゴリー » 院 長

運転支援技術を向上して事故のない社会を作る。こんな記事が出ていました。本当に運転支援すると事故がなくなるのでしょうか?就職支援、生活支援など、ことあるごとに支援支援という話題、本当にそうすることで社会が良くなっていると思いますか?全く逆の結果を生んでいるとしか思えません。
実際は運転技術の向上が大切です。ですので、技術の無い人は運転できないことにした方が事故が減ると私は考えます。ですから、オートマチックトランスミッションを止めて、マニュアルだけにすると、上手でない人は運転しなくなる。公共交通機関を利用する、エコになる。
そもそも高度な運転支援システムがあったとしても本当に必要な人が買える値段になるわけありません。私が昨年購入した軽自動車は、アダプティブクルーズコントロールが装着されています。設定速度以下なら、前の車の速度に合わせてついて行くことが出来ます。使うと便利ですが、当社の若者たち(全部女性ですが)はそんなの使ったことありません。ボタン一つで出来ることはやりますが、若者ですら、2つ以上の操作が必要となると躊躇するのでしょうね。私なんか、使う使わないは使ってから考えたいのでいじりまくって、つまんない装置だったら二度と使いませんね。
支援の仕組みを考えることは悪いことではないし、体の不自由な人に対するものであればどんどん開発していただいて、健常者はなるべく面倒で回りくどい方法をあえてとらざるを得ない環境にしてしまうことが、本当の意味での安全な社会を作る方法では無いかと思います。

Up — posted by 管理人 @ 04:50PM

July 29, 2019

行ってきました ID:1564368098カテゴリー » 院 長

しかし、暑いですね。昨日(7/28)久しぶりに三重県にある鈴鹿サーキットに行ってきました。今回は人生初の8時間耐久レースの観戦です。いわゆる8耐ですね。仕事と私生活の都合でこれまた初めての日帰り観戦バスツアーです。がしかし、出発場所は新大阪駅もちろん帰りも同様です。昨日朝3時に起きて車で新大阪駅周辺の24時間駐車場へ行き、新大阪駅6時半集合出発。レース観戦後またバスに乗り新大阪11時着が遅れに遅れて0時10分ごろでしたね。それから暗い中駐車場まで小走りで帰って、高速を通って3時前に自宅着。あーーー、しんどかった。だけどいつもの贅沢な旅よりもまた違った経験が出来たので良かったですよ。今回も20数名の参加者でしたが、おっさん一人トイレ休憩が守れなかったけど、そのほかの人はマナーも良く時間厳守でいやな思いは一切しませんでした。やっぱり、日本人はすごいね。過去には全国的に有名な獣医師の先生方と海外研修をしたこともありましたが、時間を守らない、わがままなマイペースの人が数人は居るのですが、昨日はそのおっさん以外はとっても穏やかでした。関西出発便なのに、関西の下品なおじさん、おばさんは一人も居ませんでした。まあ、レース観戦なんて実は贅沢な文化だからかもしれませんね。
なぜ今年8耐観戦に行ったかというと、私の好きなカワサキレーシングチームが久々のワークス体制で優勝を狙って参戦をしたからなんです。結果は、いろいろありましたがどんでん返しの優勝でした。サーキットを出るときはヤマハの優勝という暫定結果だったので、いまいち喜びがトーンダウンしておりますが、結果はとにかく優勝という事、それも1993年以来2度目らしい。その場にいることが出来て良かったってことですよ。単純でしょ。これ大事。
さあ、次はどんなことしようかな?


404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 11:41AM

July 22, 2019

選挙 ID:1563792861カテゴリー » 院 長

選挙に行かれましたか?もちろん私は行ってきました。毎回思いますが、たったあれだけの事を行う為にあんなに人が必要なのでしょうかね。まあ、それも法律で正しいとされているわけだから仕方ありませんが・・・。
今日はその選挙結果をどう見るか、ってな感じの番組だらけ。そもそも投票率が低すぎて、評価が出来ないのでは?
普通に暮らしていると、政治家のお陰と感じる場面ってありますか?日本がドンドン小さくなって、ドンドン不景気になって、ドンドン今までの仕組みが維持できなくなってきていることは解りきっているのに妙な理論を唱えて、いまだに景気を良くする事が出来るんだと言ってますよ。嘘をつくのもいい加減にして欲しいですよね。平成の30年間で自動車の国内販売台数はなんと30パーセントも下がっているそうです。それだけ見ても将来が恐ろしすぎます。特に田舎は大変だと思いませんか?
若者がもっとやる気になるような、やんちゃな大人が増えることが良いと私は思っていますが・・・。
それって、おまえの事だろって言われてしまいますよね。失礼しました。
みんな他人に依存せず、自分で考えて下さいね。としか言えません。

Up — posted by 管理人 @ 07:54PM

July 11, 2019

広島カープ ID:1562802761カテゴリー » 院 長

最近のカープは日本の経済のようで面白くありませんが、人生と同じ様に負のサイクルから抜け出すことはたった一つの勝利よりも難しいと言うことを証明しています。まあ、日本で無くて、カープで良かったかな?
突然ですが、皆さんは常に変化を求めていますか?安定を求めていますか?もちろん私は不安定と成長、その先の安定というチョーわがままな事を求めて日々生活しています。
日曜日にたまたま映っていたテレビ番組で、私が過去に2度訪れたことのあるオーストラリアのクイーンズランド大学が映し出されていました。一度目は私が20歳の時にバックパッカーでブリスベンでワーキングホリデーを満喫している京都出身の日本人の家に数日泊めていただいたときに獣医学部があるとのことで訪問しました。なにげに通った校内で日本語科がその当時からあったことは知っていました。2度目の訪問は、ブリスベンにある犬猫の腫瘍外科の勉強に訪れた際にツアーの一つとして訪問し、以前は無かったと思う大学の動物病院を見学することが出来ました。そんな少し知ったかぶりの出来る大学の校舎がテレビに映り、日本人女子学生と日本語の話せる女子教員が、『オーストラリアは、日本と違って自分の考えを正直に話せるし、意外と他の国よりも学費が安い』ってな事を話している場面を見てしまいました。
なるほどそうかもしれません。だけど、いくらオーストラリアでそんなに感じたとしても、日本に帰ってきたらその学生も元に戻ってしまうことでしょう。わざわざ外国に行かなくても、この国だって私のように思ったことをズケズケ話す人も居る訳です。逆にオーストラリア人から見たら、ズケズケしゃべる日本人よりも日本のおしとやかな日本人を見る方が『いいね!』と思っていると思いますよ。
つまり、どっちでも良いって事です。すべてこの国は自分で決めることが出来る、良い国の一つであることだと言うことですね。
広島カープの今後は、おしとやかであっても良いし、ズケズケでも良いし。とにかく、勝つためにどちらも必要と思って個々が勝利に執着する事が大切だと言うことですね。結果を出し続けた監督にも問題はあるでしょうが、みんなが一丸となってはいけません。みんなまとまってしまうと負の連鎖から抜け出す術が見えなくなりますよ。

Up — posted by 管理人 @ 08:52AM

July 04, 2019

ブーム ID:1562197790カテゴリー » 院 長

昔と比べても仕方ないと思う今日ですが、最近○○ブームという言葉があまり聞かれなくなりました。女性や若者の中には小さなブームや流行はあるようですが、この年になるとそういった表現に出くわしたり影響されたりすることはとんと無くなりました。未だにペットはブームなんでしょって言われることがたまにありますが???
さて、今朝思ったことですが、毎朝恒例のトイレで内での読書の話です。20歳くらいからの愛読書、ベストカーという自動車雑誌なのですが、以前はぱっと見てつまらなさそうな記事は読まないことが多かったのですが、ここ数年はせっかくだからとほとんど読み切るようにしています。すると新しい考え方の発見や、文字の表現方法が体に入ってくるようになりました。毎日の新聞は一面を見てスポーツ欄を眺めて、地域のニュースを確認して終わる。昔だったらテレビ欄もしっかり確認していましたが、最近それは一切なくなりましたね。毎日届く新聞をくまなく読んだ方が良いと学生時代によく言われたものですが、そんな時間があったら遊ぶ時間に使っていた私にはそんな習慣は身についていません。学校という名の場所から離れた後は自分勝手に思うがままに今日まで生きてきてしまったので、やや反省ですね。今やネット環境で大雑把なニュースは否が応でも目にしてしまいます。テレビなんて見なくても構わない時代。ましてや新聞や雑誌などほとんど無くても良い時代ですよね。そろそろテレビも無くてもいい時代?今朝のトイレの中で、自分にあまり興味の無い事柄を排除することがどんなに怖く、偏った人間になっていく事を意味するのかを改めで感じた次第です。
興味が無いことに興味を持つ、と言うやや難しそうな事にチャレンジするのも良いですよね。学校教育の大切さを実感したひとときでした。やっぱり教育は詰め込みですね。チャンチャン!

Up — posted by 管理人 @ 08:49AM