<< 2025.9 >>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

May 14, 2012

相変わらず ID:1336981745カテゴリー » 院 長

昨日はこの町で悲惨な火災事故が発生しました。ワイドショーはふくやま、ふくやまの連呼ですね。この前のバス事故と言い、この国のデフレが人の命の価値までも下げてしまっているのでしょうか?
目的が安さを選ぶことになったらそれなりのものしか選べません。そう言うわたしも、マレーシアでは安いタクシーを選んで利用します。以前、偉い安い価格で交渉が成立した身なりの怪しいお爺さんドライバーにお願いしたときはとっても危ない思いもしましたね。まあ、何事も起きなかったのでそれはそれで結果はラッキーって事になるわけです。つまり、全ては自己責任ですね。
コンプガチャという耳なれない言葉も最近問題視されていますが、結局これも自己責任なのに事業者の自粛なんて顛末になるんですよね、この国は・・・。
さてさて、どうなりますやら。

Up — posted by 管理人 @ 04:49PM

May 07, 2012

きれいな空気 ID:1336348761カテゴリー » 院 長

みなさん、GWはどう過ごされましたか?私はこんなところに行ってきました。朝起きたらとっても空気がきれいだったので、これは外に出ておいしい空気を吸わないとと感じた訳ですよね。
皆さんも外に出ておいしい空気を吸うと淀んだ心が晴れ晴れしますよね。最近のいろいろなマイナス感情が一気にかき消されて、今日は朝からご機嫌です。
さあ、仕事をがんばるとしましょう。
404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 08:59AM

April 13, 2012

ペット保険 ID:1334277032カテゴリー » 院 長

最近、ペット保険に関するご相談がよくあります。当院でも以前は事務手続きの代行をした事もありますが、現在では複数の保険会社が存在しますので代行業務は行っていません。先日も当院のスタッフが電話相談の中で保険を扱っていないという主旨の返答をしていて大慌て、直ぐに電話を替わって事務手続きを行っていないだけですよって言い直しました。契約をしていないイコール、保険が利用できない、と誤解されてしまいそう。なんだかいろいろ従業員教育をやっても言葉の意味深さまで教えることはとっても難しいですよね。こうやって私の知らない間にたくさん誤解を生んでいるかもしれないと思うと怖くなります。
当院で代行業務をしていないのは、各社によって請求の仕方が微妙に異なるので事務手続きが煩雑になって、本来の業務を圧迫するからということと、複数社のある中で、飼い主様がお好みの保険会社を選んで頂いた方がよろしいかと思ったからなんですよね。ですから、保険が利用できないわけではもちろんございませんので、誤解の無いようにお願いします。
いずれにしても、ペット保険があると自由診療が基本の我業界に於いては高額請求がしやすくなるとの考えも出てきていますから、よく考えて加入して下さい。

Up — posted by 管理人 @ 09:30AM

April 11, 2012

狂犬病集合注射当番 ID:1334103345カテゴリー » 院 長

昨日、狂犬病集合注射当番で某所に出かけました。そこでの出来事をお伝えしましょう。
まず、朝から大変でした。今年度の担当が決まってからしばらくして市役所の方から当日ルートの明細がわざわざ地図にマーカーで記された状態で送られてきました。もちろん最初の会場にはそれぞれが集合するわけです。ですから、普通にマーカーだよりに現地を目指しました。ところが、マーカーで記されている場所に目的地はありません。地図の通り線路の南側にあるはずと思い辺りをうろつきましたがそれらしき建物がないので地元の女性に聞いてみたところ、なんとその集合場所は線路に北側だった訳です。もちろん、こんな事もあろうかと、早めに家を出ていたので、会場には余裕で到着したわけですね。現地で役所の担当者に地図が間違っていたとお話ししたら、同じようにコピーした地図を持ってきてお互いで確認してみました。すると面白いことに私の地図と役所の方が持っていた地図は同じなのに、マーカーの場所が全く違っていました。
本当に面白いですよね。まあ、最近の日本人の能力の低下をこの場でさんざん訴えていましたからそんなに怒りには繋がりませんでしたが、まじめで内気な獣医さんだったら会場に到着できないかもしれませんよね。公務をされているわけですから、気を付けて頂きたいものです。
その他にもいろいろありましたが、とりあえず長文になってしまうので止めておきましょう。
写真はその途中の会場で桜が綺麗に咲いていたのでちょこっと一枚撮ってみました。とっても長い時間を費やした割にはとっても暇な集合注射当番でした。写真を見て頂くとわかると思いますが、この会場で20分ほどの間にたった2頭、他の会場では1頭という所もありました。街の中はひっそりとしていて、賑やかだったのは老人会館と河川敷のグランドゴルフ場くらいでしたね。

404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 09:15AM

March 19, 2012

タイトルなし ID:1332116088カテゴリー » 院 長

昨日、次男を連れて農業実習としゃれ込みました。朝方の雨模様も少しすると落ち着き、早速大型農機具の入りにくいぬかるみを小さな管理機を使って耕してもらいました。彼は生まれて初めての管理機運転です。エンジンのかけ方から始まって耕耘の仕組みを伝授。だけど、私の心配をよそにあっという間に上手に使えるようになりました。燃料コック、キャブレター、チョーク、安全装置etc。理屈を教えるだけで意外と応用が利くんですね。学校の成績しか見ていない親からすると意外と使える人になっていてびっくりの一日でした。カエルの卵をたくさん見つけて大喜びしている姿は小学校の頃と変わらずでしたが・・・。
家に帰って管理機の清掃をしていたら、近所の若者がバイクで何度もうろうろしていました。私の高校時代はどちらかというとこっちです。親の言うことに耳を貸さず友達と遊んでばかりでしたから、親の指示に従って農業実習をまじめにこなす事が普通なのか、親の言うことなんか聞かずにバイクで走り回るのが普通なのか?何となくその姿が対照的でしたね。
まあ、若者もそれぞれって事であまり深く考えない方良いのでしょうね。

404 File Not Found

Up — posted by 管理人 @ 09:14AM