<< 2025.7 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
OTHERS
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

December 09, 2022

長野県の公園 ID:1670561578カテゴリー » 院 長

たった一人の反対で、長野県の公園が閉鎖になった。というニュース。残念としか言い様がないけれど、今の日本を象徴しています。公務員の皆様はこれが正当な判断だと思っていますよ、きっとね。まあ、今の大人達もたいした人は居ませんから・・・。子供の公園も大事ですが、こういったことを大人が決めて、子供の意見は何も反省されません。だから、冷めた大人になっていくのでしょうね。
この話、我が業界の猫を外で飼うなって話とかぶってしまいます。元は同じ話で、文句を言った人に合わせているのでしょうな。残念なこの国。みんなよろしくお願いします。知らんけど。

Up — posted by 管理人 @ 01:52PM

December 02, 2022

ほんまかいな? ID:1669942882カテゴリー » 院 長

またまた、やりましたね。森保ジャパン。もしかしたらと思いながら早朝3時50分に目覚まし時計をセットして、はじめから最後の瞬間までしっかり見届けることが出来ました。
逆転弾は近代のVARのおかげで得点となりました。一瞬ボールデッド?っと見ている私も思ってしまいました。スローで見ても微妙。後にネットの画像で紙一重だったことがわかりました。本当にこれがあるからサッカーは面白い。
何事も同じですが、スポーツは最後はメンタル勝負ですよ。それにしても、凄かった。

Up — posted by 管理人 @ 10:01AM

November 24, 2022

日本サッカー ID:1669253522カテゴリー » 院 長

サッカーワールドカップ、日本がなんとドイツに勝利。いやー、参りました。前半の重苦しいムードが一変。なんと勝ちきる事が出来たんですね。夢のようです。感動です。テレビの前だけど応援していて熱が入りました。前半が終わった時点で、恥ずかしながら森保監督も打つ手無し?かと思いました。後半は少し盛り返した様に感じましたが、何せ体力差を技術で埋め切れていないと感じるばかり。後半28分辺りからドンドン若手投入でスピード勝負。これって森保監督からすると想定内だったのでしょうね。ずーーーっと一緒に居ないとここまで選手の特性を把握できませんよ。素晴らしいし、本当に恐れ入りました。
今後の試合も気にはなりますが、昨日の試合は真面目に日本サッカーの歴史の新しい幕開けを感じました。これからも我々を楽しませてください。

Up — posted by 管理人 @ 10:32AM

November 04, 2022

同窓生との交流会 ID:1667520921カテゴリー » 院 長

大門高校で毎年行われている同窓生との交流会。今年も依頼を受けて本月16日に講師をさせていださきます。今年も例年通りの厳しい厳しいお話と楽しい楽しい大人社会の飴と鞭。さらに新たに国政選挙について少し触れてこようと思います。
ご存じだと思いますが、私は20歳の大学生の時から先日の国政選挙まで、選挙権を放棄したのは一度だけ。15年くらい前の広島県知事選挙は、自己都合で棄権しました。理由ははっきり覚えていませんが、全く盛り上がりのない出来レースだったからでしょうね、きっと。
さあ、今の若者(高校1年生)に私の個人的な意見をアピールする大切な時間。だけど、本当に大事なのは若者の将来もなのですが、実は大事なのはこの国の将来なんですよね。そこを言うと日本人の大半は国民が大事だと思っています。そんなのは無責任な政治家の戯言です。だからこんな夢のない国にしてしまったと私は思います。夢のある国作りをしなければ夢のある若者は育たないのが当たり前。
高校生に対しては自分の大切な将来の事を無責任な大人に相談してはいけませんと講義をします。自分の将来を自分自身に相談して、一個人一社会人として自立してこの国をしっかりと支え守っていける大人になってくださいと伝えます。出来るだけ早くこの考えを持たないとあっという間に無責任な大人に変身して手遅れになります。だからその第一歩として選挙に行こうってわけです。半強制的にでも行く事によって大門高校生レベルなら自分の考えが客観的に理解できることにつながると思います。
さあ、今年も楽しみ。だけど毎年過激発言だから翌年呼ばれるかどうかは???ですね。まあ、そろそろ引退しても良い年頃です。

Up — posted by 管理人 @ 09:15AM

September 16, 2022

氷山の一角 ID:1663285380カテゴリー » 院 長

昨日(9月15日朝刊)の朝日新聞に関東の医師がコロナワクチンを希望する患者様に生理食塩水を注射していた、という記事がありました。これって、詐欺ですよね。だけど、医師自身がワクチンに懐疑的な考えをもっているから、副作用を考えて生食を注射したと言い訳しているみたいでしたね。ワクチンに懐疑的な考えをもつ事は理解できます。だったら、ワクチンを希望する患者さまには他院で接種して頂けば良かっただけです。全く、言い訳にも値しません。
過去に我が業界でも同様の事を聞いたことがあります。確か、千葉県の船橋で開業している獣医師の事だったと思います。狂犬病の予防注射の際に生理食塩水を注射している獣医師がいる、と言う事でした。確か私の母校の出身だったと思います。それだけでなく、千葉だったか茨城だったか忘れましたが、狂犬病の注射頭数として報告されている頭数と、ワクチンの消費量が極端に違うという話も過去に聞いたことがあります。狂犬病は今日本にないから副作用を出して評判が悪くなるのが嫌だからって良いわけだったと思います。
これらは、考えの根源は同じですが、どちらも詐欺ですよね。数字が合わなかった時点で修正されていれば良いのですが、今はどうなっているのでしょうね。未だに、人間の医師にもこんな考えの人がいて、ワクチンを希望している人に対しての裏切り行為以外の何物でもないし、費用が無料とは言え、ワクチン済みの報告は役所にあげているでしょうから、大問題だと思うのですが、新聞以外でこの話題をもっと大きく取り上げて欲しいですね。

Up — posted by 管理人 @ 08:43AM